金魚鉢の酸素は大丈夫?金魚鉢の酸素を増やす方法

※この記事では広告を表示しています。

金魚鉢の酸素

金魚鉢でメダカや金魚を飼育するのに酸素は必要?

今飼育している金魚鉢は酸素不足にならないか?

酸素を出す石やタブレットってなに?

ストローで酸素を送り込むのは効果がある?

金魚鉢の酸素はどのように増やせば良いのか?

酸素ポンプ(ブクブク)によるエアレーションは必ず必要?

こんな金魚鉢の酸素の増やし方についてご紹介いたします。

メダカや金魚を飼育するのに酸素は必要?

金魚などの水中で生活する生き物を上手に育てるには水中の酸素を維持することが大切です。

水中に溶け込んだ酸素は目には見えないものですのでわかりにくいですが、その大切さを理解せずに金魚を飼育すると金魚の寿命を縮めてしまうことになります。

酸素の重要性を知らない初心者の方がやりがちな飼育方法が小さな容器で金魚を飼ってしまうことです。

水中に溶け込むことのできる酸素の量は水量と水温によって決まります。

水量が少なければ当然酸素の量も少なくなります。

金魚の大きさや数によって水中に溶け込んでいる酸素量以上に酸素を必要とする場合には酸素不足が起こってしまいます。

これが酸欠による金魚の死です。

金魚鉢は酸素不足にならないか?

金魚鉢と呼ぶくらいですから金魚鉢で金魚を飼育することは可能です。

しかし金魚鉢で金魚を飼育していても酸素不足になることはあります。

  • 金魚鉢に対して金魚が多すぎる。
  • 金魚鉢に対して金魚が大きすぎる。
  • 水温が極端に高くなってしまっている。

このような時に酸素不足が起きやすいものです。

酸素が不足すると金魚が水面近くに集まり「鼻上げ」と呼ばれる行動をするようになりますのでそのような行動が見られたら要注意です。

※金魚の鼻上げとは水中に溶け込んだ酸素の不足により足りない分の酸素を水上から補おうとして金魚が水面から顔を出す行動です。

よって飼育している金魚が必要とする酸素を増やしてあげること。必要な酸素を安定して維持してあげることが必要となってきます。

酸素を出す石やタブレットとは?

酸素を出す石とは金魚鉢の中に入れるだけで1ヶ月くらい酸素を出し続けてくれる石のことです。

使用量の目安として記載されているものは

3リットルの水に対して2~3個、3~4cmの魚2、3匹となっています。

さらに水温が上がる夏には倍の量が必要とのことです。

金魚の様子を見ながら鼻上げをするようなら酸素が足りていない証拠ですので酸素を出す石の数を増やすという形で使うと良いでしょう。

ただ費用対効果を考えると少々割高に感じますので私は使用したことがありません。

この商品を否定するものではありませんが、他にも酸素を取り込む方法は色々とあります。

酸素供給に対して一つの方法に限定せずに色々な方法を組み合わせて使うことで安定して酸素を維持しやすくなりますので、色々な方法を知っておくことをお勧めします。

酸素を出す石を金魚鉢に入れるだけというお手軽さは忙しい人にはありがたい商品なのかもしれません。

\最大8%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す

ストローで酸素を送り込むのは効果がある?

ストローで酸素を金魚鉢に送り込む方法なら費用はほとんどかかりませんのでありがたい限りです。

しかし、全く無意味とまでは言いませんが、非常に非効率です。

口に酸素を溜め込んで水の中に吹き込むと酸素の泡はどうしても大きくなります。

大きな泡はすぐに水面に達してしまい水中になかなか酸素が溶け込みません。

エアレーションなどの泡を見るとわかるように細かな泡を沢山出したほうが水中に酸素が溶け込みやすくなります。

また1日に数分の作業では金魚鉢でさえ安定した酸素を維持することは不可能です。

金魚の数に対して安定した酸素量を維持することが酸素供給の理想です。

この「安定した量を維持する」ということが大切で一時だけ増やしてもあまり効果は望めません。

それでは金魚鉢の酸素はどのようにして維持すればよいのか?

金魚鉢の酸素はどのように維持すれば良いのか?

金魚鉢の酸素を維持する方法で効果的な方法をいくつかご紹介いたします。

水換えで酸素を供給する

まずは水換えにて新鮮な水を取り込む方法です。

水道水には圧縮された酸素が豊富に含まれていますので定期的な水換えをすることで金魚鉢に酸素を供給することができます。

水換えは金魚鉢内の汚れた水を排出する効果もあるため水質の維持と酸素の維持の両方の面から効果が期待できます。

ただ水換えも時間の経過とともに酸素量が低下していくという点があることは否めません。

水草などの植物で酸素を供給する

水草の光合成による酸素供給も一つの方法です。

ホテイアオイなどの浮き草やアナカリス、マツモなどの水草は光合成によって酸素を作り出してくれます。

この方法は自然の中で行われている酸素供給の仕組みですのでその仕組みを金魚鉢の中にも作ることができれば理想です。

しかし現実的には水草の光合成による酸素供給にはいくつかの問題もあります。

少しの水草では気休め程度しか酸素がつくられない。

沢山の水草を入れるには金魚鉢では小さすぎる。

金魚の大きさや種類によっては食べられてしまう水草もある。

水草の光合成には太陽の光が必要となる。(照明でも可)

これらの問題をクリアできれば金魚鉢に水草を入れるメリットは大きいものです。

\最大8%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す

エアレーションで酸素を供給する

酸素供給の安定性や環境の問題を考えるとやはりエアレーションによる酸素供給が一番効果的と言えるでしょう。

これらの方法を全て取り入れることでさらに安定した飼育環境を維持することもできます。

\最大8%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す

酸素ポンプ(ブクブク)は必ず必要?

そうなると酸素ポンプによるエアレーションはやはり必要不可欠なものなのか?

いえいえ。必ず必要なものというわけではありません。

酸素ポンプがあることにより多くのメリットはありますが、無くても金魚を育てることはできます。

さらに酸素ポンプは水を循環してくれる効果もあるので水の淀みができにくくなります。

金魚を酸素ポンプ無しで育てるには、先に述べました水換えを定期的に行う方法と水草を入れる方法があります。

さらに金魚の数を少なく抑えて酸素の消費量を減らすようにしなければなりません。

金魚鉢の酸素を増やす方法まとめ

  • 水中の酸素量より金魚が求める酸素量の方が多いと酸欠になる
  • 金魚の数が多いと酸素不足になりやすい。
  • 金魚が大きいと酸素不足になりやすい。
  • 水温が高くなると酸素不足になりやすい。
  • 入れておくだけで酸素を出してくれる酸素を出す石というものもある。
  • ストローで酸素を送り込むのは非効率。
  • 水換えには水質の維持と酸素供給のメリットがある。
  • 浮き草や水草は光合成により酸素を供給する
  • 酸素の安定供給や環境の問題を考えると酸素ポンプが1番効果的。
  • 酸素ポンプ無しで金魚を育てるには金魚の数を少なくする。

今回は金魚鉢でメダカや金魚を飼うときの酸素の必要性についてご紹介しました。皆様の金魚飼育の参考にしていただけると幸いです。

-金魚の飼い方・飼育の始め方
-