金魚の鱗が逆立つ 松かさ病 初期症状から末期 原因と治療法

※この記事では広告を表示しています。

金魚の松かさ病

金魚の鱗が逆立つ。

金魚の鱗がボロボロになる。

金魚の松かさ病とは?

松かさ病の初期症状と末期症状は?

松かさ病の原因と予防方法を知りたい。

松かさ病の治療に効果的な薬は?

こんな金魚の松かさ病に対する疑問についてご紹介いたします。

金魚の松かさ病とは

金魚のウロコが徐々に逆立ってきて金魚が松かさのようになる事から松かさ病と言われ別名を立鱗病とも言います。

松かさ病は病状が進行すると鱗は完全に開き、眼球が飛び出してしまう事もあります。

この状態になるとかなり病状が進行しており、治療薬などでも完治が難しくなりますので毎日金魚の健康チェックを怠らずに鱗に異変が見られるようなときはすぐに治療を始めるようにしましょう。

松かさ病の原因と予防

松かさ病の原因はエロモナス菌の感染と消化不良による内臓疾患、もしくはこの二つの合併症と言われています。

上記理由から水質の悪化を避け、餌を与えすぎないようにすることで松かさ病の予防策になります。

松かさ病の治し方

先にも触れましたが、松かさ病は病気が進行して鱗が完全に立ってしまうと治療が難しくなる病気です。よって早期発見と早期治療が大切です。

まずは病気の発症原因にもなりがちな水質の改善を行う為に水換えをします。

その後、観パラDやグリーンFゴールドリキッドで薬浴を行いますが、この松かさ病は他の病気に比べ治療に根気を要しますので焦らずじっくりと治してあげましょう。

松かさ病の治療薬

観パラD

\ポイント最大9倍!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

観賞魚用パラザンDは1mL中、オキソリン酸50mgを含有する微黄色~淡黄色透明の液で本品は強いアルカリ性(pH約11)ですので、皮膚、目、飲食物等についた場合には速やかに水洗するようにしてください。

本製品は飼育水100Lに対して本品10mLを添加します。

よって60cm水槽ですと水量60Lに対して6mL、90cm水槽ですと水量160Lに対して16mLとなります。

グリーンFゴールドリキッド

グリーンFゴールドは尾ぐされ症状並び細菌感染症専用の治療薬でバクテリアに影響を及ぼしにくいオキソリン酸を原料としています。

ただ成分の特性上飼育水が黄色く着色します。

使用方法は本品50mlを水量約60Lの割合で薬浴します。

-金魚の病気
-